BLOG

立山自然保護センターブログ

見上げてごらん昼の雲を

秋も深まり、室堂平でも紅葉が進んできました。

空も秋の空に変わり、面白い雲が形を変えながら見られるようになりました。

巻雲(けんうん)でしょうか?薄いベール状の雲が雄山方面に伸びています。

 

こちらも同様と思われますが、夕日に照らされて綺麗でした。

 

うろこ雲です。この雲を見ると秋空を実感できます。

 

さざ波のようになった、雲も見られます。

 

室堂平の上空は、航空機の通過が非常に多く飛行機雲も沢山できます。

こちらの飛行機雲は、気圧の差なのか下の雲を通過した部分だけ線が消えていました。

 

室堂平や弥陀ヶ原からは、よく雲海を見る事ができます。雄山方面から

上がった朝日が夕方にはこの雲海に沈んでいきます。

この雲海の先端は、弥陀ヶ原周辺で止まっていることが多いようです。

この日は、弥陀ヶ原の平原地帯の先端、称名滝当たりの崖当たりで

止まっていました。

ちなみに、雲海に浮かんでいる山ですが

桑崎山で、その後ろが白山になります。

 

秋晴れの日には、ゆっくり空を見上げて見ると面白い発見があるかも

しれません。

・・・上の写真の雲は何に見えますか?私は、カメに見えるのですが・・・

 

 

色づき始めました。

9月に入って少しずつ紅葉も始まってきました。

 

まだ、草黄葉が中心ですが、黄金色のジュウタンが広がってきています。

 

チングルマも紅葉を始めてきました。

 

こちらはシラタマノキです。

 

ナナカマドはまだ色づいていませんが、赤い実を付けています。

 

彩りの中には、種を付けた沢山の植物がありますが、その植物たちは

ある作戦を持っています。

それは、風を使って種子を飛ばす事です。高山で昆虫等が少ないので

タンポポのように風を上手く利用している植物が沢山あります。

チングルマ 早い時期に綿毛の種子を付けますが、風が強くなる秋まで

飛ばさずに付けたままにしています。

 

タテヤマアザミ

 

アキノキリンソウ

 

カンチコウゾリナ

 

雄山付近も少しずつ色づき始めました。

もう少しすると紅葉も盛りになってくると思われます。

ちなみに、去年の初雪は10月2日です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の気配

まだまだ、暑い日が続きますが、室堂平では、お盆が過ぎて秋の気配が

感じられ咲く花々も変化してきています。

チングルマも、ほとんどの場所で花が終わり綿毛になっています。

 

 

ミヤマアキノキリンソウ 歩道沿いで沢山の咲いているのが見られます。

 

 

ヤマハハコも多く見られます。

 

タテヤマアザミ

 

ミヤマホツツジ

 

キオン

 

カンチコウゾリナ

 

ウメバチソウ

 

ヤチトリカブト

トリカブト=毒という悪いイメージがありますが、花は鳥の頭のように可愛い形を

しています。

花々の変化で季節を感じられるのもこの時期の楽しみでもあります。

8月31日までは、富山県民「夏休み割引」があるので、ぜひ立山にお越しください。

 

にぎわってます。

今日から夏の休暇始まりと明日は「山の日」ということで、沢山の方が

お越しになっております。

室堂平では、山の日ウィークとしてイベントを実施しています。

 

朝から登山に向かわれる方々も多く、稜線を眺めるとマッチ棒のような登山者が

連なっているのが見えます。普段は自然保護センターから見上げているのですが

山頂部より見下ろして見たくなり、写真に写る立山三山を回ってみました。

 

雄山山頂付近です。

 

山頂のお社ですが、神主さんがいる場所でご祈祷を受けますが周りに

柵はありません。

室堂平を見下ろします。

富士ノ折立付近

 

正面は剣岳です。この辺りはガレ場の急坂なので、細心の注意が必要です。

室堂平を見下ろします。

 

真砂岳付近

山頂付近は、おもに花崗岩で構成されており砕けたものが真に砂になって

います。

真砂岳から見下ろします。

 

別山にたどり着くと剱岳の雄姿が見れます。

 

植物たちも変化に富んでいます。

ミヤマリンドウ

タカネバラ

ムカゴトラノオ

チシマギキョウ

トウヤクリンドウ

今年は、コバイケイソウの当たり年のようです。

 

登山には、危険が伴います。必ず知識と体力に合わせて計画を立てて下さい。

足を踏み外したと思われる痕跡

 

登山前に、室堂ターミナル内の入山案内所もしくは山岳警備隊室堂派出所で情報を

収集して必ず登山届を提出し、安全で楽しい登山を楽しんで下さい。

 

 

 

 

 

 

 

立山の夏、現在の室堂は?

8月に入り、富山市内でも35℃を超える猛暑日があり全国一暑い日を

記録したりしましたが、室堂平は晴れた日は20℃前後の気温となり

夏山の装いが広がってきています。

大日岳方面です。

みくりが池は、まだ雪が残っています。

この時期の名物になっているヘリコプターの荷揚げです。ヘリコプターは室堂平近くの

車道沿いの駐車場から荷物を下げて各山小屋などに運びます。

飛んでいるのは、AS350エキュレイユというフランスの機体です

エキュレイユはフランス語で「リス」なのですが、国内では「サンゴーマル」と

呼ばれることが多いようです。

山頂などに荷物を降ろした後は、ゴミなどの不用品を回収して帰って

きます。立山地区では、ゴミはすべて有料で回収しています。

山小屋からのゴミは、かなり高額のごみ収集になっていると思われます。

夏山シーズンの本番となるのですが、みなさんもゴミの持ち帰りにご協力を

お願いします。