BLOG

立山自然保護センターブログ

今シーズンも終了しました。

11月15日をもしまして、立山自然保護センターは来春まで閉館となりました。閉館最終日は本格的な雪となりセンターの三階テラスで約30cmの積雪となりました。

 

山もかなり白くなりました。

 

本日も地吹雪となっています。

 

今シーズンも沢山の方に、ご来館いただき感謝いたします。

 

 

 

昨日は雪でした。

昨日、10月18日は降雪となりました。

別山方面

 

雄山方面

 

自然保護センターのテラスで約2cmの積雪となりました。

 

雪の花も咲きました。

 

今朝7時の室堂平の気温は-2℃でした。これから寒さが厳しくなることでしょう。

 

 

 

 

本日、初雪となりました。

10月6日、朝は曇空でしたが昼前から雪となりました。

 

昨年は、初雪が10月17日だったので、11日早くなりました。

 

 

 

紅葉が盛りになってきました。

10月に入って朝夕の冷え込みもあり、紅葉が見ごろになっています。

 

大日岳方面

 

 

みくりが池

 

血の池

 

賽の河原

 

雷鳥沢キャンプ場付近

 

雄山直下

 

ここ数年は、紅葉のピークがハッキリしないでダラダラ続く感じです。

 

コバイケイソウの立ち枯れ

 

室堂平では、コミネカエデやクロマメノキ等が今後色づいていきそうです。

 

 

 

9月中旬の紅葉情報

9月15日、室堂平も全体的にうっすら色づき始めてきています

 

チングルマの紅葉も進んできました。

山の斜面も紅葉が目立つようになりました。

 

紅葉が始まりましたが、まだ花も残っています。

ミヤマリンドウ

ダイモンジソウ

ウサギギク

オヤマリンドウ

 

秋の夕日も日差しぶりに見れました。