BLOG

立山自然保護センターブログ

2025立山室堂 夏山開山!

みくりが池に映る立山三峰と浄土山

7月に入り室堂周辺の積雪もすっかり融けて、夏山の風景となってきました。
立山自然保護センターから、みくりが池周辺の散策コースの写真をご覧ください。
(写真は、令和7年6月28日の撮影のものです。)
みくりが池の氷も大部分が融けて、池面に立山三峰と浄土山を映しこんでいる景色は、
まさしく“天空の楽園”のようです。

みくりが池

コバイケイソウと剱岳

ミドリガ池に映る立山三峰

コバイケイソウと立山三峰

室堂平のお花畑と立山三峰

室堂平のお花畑(チングルマ、コイワカガミほか)

ナチュラリスト自然解説ツアー好評開催中!

室堂平では、毎日開催の自然解説が好評です。
ナチュラリストの解説で参加者の皆さんは、高山植物が咲き誇るコースを楽しんでいます。
今日は、みくりが池の坂でクロユリも咲いていました。


どなたでも当日参加できます。どうぞお気軽にお申し込みください。
スタッフ一同お待ちしております。

みくりが池を一周して来ました!

6月18日(水)久しぶりにみくりが池を回ってみました。
みくりが池を回るコースでは、雪道がバスターミナルからみくりが池まで約100m、室堂山荘からバスターミナルまで約300mとなりました。
雪解けの進んでいる処では、ハクサンイチゲ、イワカガミ、ショウジョウバカマ、ミヤマキンバイも見ることができました。
今回は、雷鳥を確認できませんでしたが、雷鳥の糞を見つけました。雷鳥目撃情報も届いております。


どうぞ、初夏の立山へお越しくださいませ。
スタッフ一同お待ちしております。

立山室堂2450mからのメッセージ!

「お盆明け」今日は朝から良い天気です。
室堂バスターミナル屋上は、天候にも恵まれ準備に追われている、登山者で賑わっています。
秋を感じさせる花もたくさん見かけるようになりました。
「室堂山展望台」へ向かう途中では、今年生まれた、雷鳥の育っている様子を見かけた方もいます。


毎日開催されている、自然観察ツアーも好評です。
今月末、8月31日(土)には、講師を招いて「立山の空」と題したイベントが10時に開催されます。
まだまだ楽しめる立山へどうぞお越しください。

「立山の高山植物を探る」イベントが開催されました。

7月20日(土)立山自然保護センターにて、富山県中央植物園の栽培展示課長の吉田めぐみさんを招いて
「立山の高山植物を探る」をテーマとしたイベントが開催されました。
25名を超える参加を頂きありがとうございました。
講義終了後、雨も上がり、野外観察では、植物の楽しいお話や奥深いお話を伺うことが出来ました。
散策の途中では、雷鳥親子を見ることもできました。
今、見ごろの花々やこれからの花が立山室堂には、たくさんあります。
自然保護センターに高山植物やライチョウ目撃も届いております。
どうぞ、お気軽に立山室堂へお越しくださいませ。