20180819 ツマジロウラジャノメ
今朝の室堂は霧で真っ白。
自主トレはおやすみ。
話題品薄で蝶だけではチョウっと。昨日の夕陽です。
今年の蝶シリーズからです。県では数の少ないツマジロウラジャノメです。
何故か、森林とか草地でなく岩壁が好きな蝶です。
上市町の伊折産です。
地味なジャノメチョウの仲間では白がチャームポイントです。(^^♪
byハイマツ仙人
立山自然保護センターブログ
今朝の室堂は霧で真っ白。
自主トレはおやすみ。
話題品薄で蝶だけではチョウっと。昨日の夕陽です。
今年の蝶シリーズからです。県では数の少ないツマジロウラジャノメです。
何故か、森林とか草地でなく岩壁が好きな蝶です。
上市町の伊折産です。
地味なジャノメチョウの仲間では白がチャームポイントです。(^^♪
byハイマツ仙人
今朝の室堂は台風20号の影響で強風。
ライチョウ家族も早めの避難でしょうか。
昨朝の記録からです。
食事場所の引っ越しのため
ミドリガ池園地歩道の横断です。
歩行者も含めてあたりを慎重に何度も確認です。
先に子供たちが渡ります。
みんなの横断を確認して母親が横断して無事合流です。
人間と一緒で引っ越しは一大事業です。(^_-)-☆
byハイマツ仙人
今朝の室堂は晴れ。風が強め。
風にも負けず自主トレです。
ライチョウさん親子も風にも負けず元気でした。
昨日のアルペンルートからの夕焼け小焼けです。
昨日の朝に写真家の柳木氏から、富山湾でなく石川県の日本海の夕焼けがよいとの情報
をいただき雲が低かったのですが期待をこめて出発。
今年は夕焼けに恵まれています。
陽が沈んでからもなかなかよかったです。(^^♪
byハイマツ仙人
今朝の室堂は晴。風弱。
早朝自主トレも成果なし。
ライチョウさん一家も台風に備えてお休み。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
日曜の記録からです。精霊流しでなく灯篭流しでなく墨流です。
県外遠征が初見。好きな蝶の一品。デザインと名前がシブイです。
類似種はいません。♂♀の区別はむつかしいらしいです。
スミナガシの主な食草はアワブキ。県内では少ない樹種。有峰など。
立山周辺でも生息しているはずですが県西部秘密基地での撮影です。
縄張りでいそがしくなかなか低いところまで来てくれませんが
今年も見れて満足です。(^^♪!(^^)!(^_-)-☆
byハイマツ仙人
今朝の室堂は快晴。
朝7時の気温は8.9度。
やや遅めの出発。
室堂平は8月の初霜でした。
手元資料では2004年の8月12日の記録に次ぐ最速記録。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA