BLOG

立山自然保護センターブログ

20180914 ハジロカイツブリ カヤクグリ ノビタキかな? オコジョ 豪華版です。

今朝の室堂は小雨。
足取りはやや重。
草黄葉が秋色です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミドリガ池のハジロカイツブリ君は残留です。
何故かお気に入りの場所みたいです。
3連休もいてくれればいいのですが。
さらにライチョウ君も一緒に並んで泳いでくれれば。
残念ながら泳げません。スーパーライチョウ君なら可能かも・・・

カヤクグリが2羽で岩の上。
雰囲気がよかったので追加です。

ノビタキの♀1W(第一回冬羽)でしょうか?
ヒタキの仲間まではよさそうなのですが・・・”(-“”-)”
鑑定はいかに・・・😱

本日も品薄と思いきや。
オコジョ目撃情報をいただき、
データーをおかりしました。(^^♪
おかげで豪華版となりました。
byハイマツ仙人

20180913 室堂 ハジロカイツブリ タテヤマアザミ ライチョウ♂♀ 薄利多売です。

今朝の室堂は霧。風無。
こんな日はライチョウ特割日です。
ミドリガ池のハジロカイツブリは残留で元気でした。
昨日は羽ばたきの練習をしていたので、転勤かとおもったのですが。(^^♪

タテヤマアザミの花の水滴が渋かったです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


しばらくぶりのライチョウ特割日でしたので
♂♀一緒にみれました。霧のなかで、くっきりすっきりとはいきませんが。”(-“”-)”
この時期は♂♀の区別がつきにくい季節ですが、ドライクリーニング前でしょうか。??
3連休にそなえていそがしそうでした。
byハイマツ仙人

20180906 ミクリガ池 ハジロカイツブリ 好評第2弾

今朝の室堂は晴れ。
7時の気温は8.4度。風無。
秋色になってきました。
9月5日のカモメの水兵さんではなく、ハジロカイツブリの水平さんの
照会をいただきましたので、
翌日も目撃できましたので悪乗り連載第2弾です。
朝は6羽までの確認でした。
寒い朝で首をまるめていました。
立山黒部アルペンルートといっしょで
来年もリピーターで来てほしいです。
※最大数10羽で夕方の確認ではミドリガ池に1羽、ミクリガ池に2羽でした
byハイマツ仙人

↓動画です(^^♪

M18A2080

20180905 室堂 蝶 エルタテハ 

昨日の北海道地震でブログどころではありませんが・・・
今朝の室堂は雨、霧、強風。
今年の品薄の成果から。
0905午後1時頃立山自然保護センターの3階から入館。
しばらく飛び回って、少しだけおやすみ。
立翅蝶の仲間らしく、なかなか裏のデザインを見せてくれません。
裏の白斑はLにもCにも見えます。😱
網で捕まえて、表の白斑4か所を確認してから無罪放免。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

富山県の昆虫類ー自然環境管理計画策定のための調査ー富山県昆虫研究会編 1988富山県
限定分布種・希少種
食餌植物はシラカンバ、ウダイカンバ、ダケカンバなどだが、本州中部ではシラカンバに強く依存。
本県の記録は極めて少ないとあります。
室堂では初記録かな・・・・


蝶だけでは、ナチュラリストの方でも嫌いな方がおおいので
0905のミクリガ池でのハジロカイツブリをおつけしました。
遠くからは、キンクロハジロかなにかにみえましたが、
専門家の同定で、ハジロカイツブリと判明。
ハジロカイツブリは室堂では初記録らしいです。(^^♪
byハイマツ仙人

20180901  夕焼け&ウソ

今朝の室堂は曇。風やや強。
台風21号にそなえライチョウ君の様子を見てきました。
なぜかいつも通り通常勤務です。
9月1日の室堂平からの夕焼けとウソ♂♀です。
室堂平からの毛勝三山の夕焼けがよかったです。
毛勝の名の由来は
「日本百名山 改訂新版 奥大日岳 雪倉岳 毛勝山 朝日新聞出版」
構成・伊藤慎一では
飢餓伝説による「飢渇」
木が無「木渇」
木がたくさんあることから「木勝」が訛って「毛勝」
などはっきりしないとあります。


ウソの♀です。


ウソの♂。仲良く♂♀動きながらの食事中。
チングルマの実が😋そうでした。


ウソの写真をとっていると名前を尋ねられ「ウソ」というと
✖●?△・・・???
byハイマツ仙人