BLOG

立山自然保護センターブログ

20180702  称名滝 ミドリシジミ飛翔ほか 

今朝の室堂は霧と雨。
早朝自主トレは今日もお休み。
記録から、蝶シリーズです。”(-“”-)”
20180702称名滝ちかくでのミドリシジミの卍飛翔です。
アイノミドリシジミかな・・??
ミドリシジミ類の飛翔はいつ見てもドキドキです。
称名滝周辺では初。なおさら感激です。(^^♪


20180701上市町馬場島のヒメシジミ。弥陀ヶ原あたりでも見れますが、もう少しあと。
アサマシジミ、ミヤマシジミとの3兄弟の区別がむつかしい仲間です。
準絶滅危惧種となっていますが、県内ではよくみられます。(^^♪


20180701上市町馬場島でのサカハチチョウです。
春型の♂に見えます。
サカハチは逆八。八にみえるでしょうか。。。😱
週末にかけてライチョウ君の誕生予定日ですが梅雨前線の大雨の被害が心配です。
byハイマツ仙人

20180602 の記録から ライチョウ君♂ ひとりごと

今朝の室堂は雨。☔☔☔+風。
晴激写、雨ブログですが、早朝自主トレなしでネタ不足。
好評?立山アイドルライチョウ君ネタで・・・・
♂♀ペアの♂のひとりごとの様子です。
残念ながら、水の音でひとりごとは
じゃまされましたが雰囲気だけです。”(-“”-)”
☟動画です。
M18A9311

20180704 室堂 コバイケイソウ 

今朝の室堂は曇。風やや強。肌寒いくらいです。ライチョウ君は、おやすみ。
雪解けとともに高山植物がにぎやかに。
室堂山荘方面の除雪がすすみ
ミクリガ池の周遊メインルートは晴れていれば運動靴
でも可能となりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日のおすすめの一品はコバイケイソウ(小梅蕙草)
APGⅢ(被子植物の系統進化を研究テーマとする研究者群の体系)では、ユリ科からシュロソウ科(メランチウム科)に独立分家。
この仲間の根茎はアルカロイドの有毒、猛毒らしいです。
山菜のオオバギボウシ(山菜名ウルイ)と間違って食べてニュースになることもあります。
煮ても焼いても食えません。室堂にはオオバさんはいませんが。。。。😱
花言葉の「遠くから見守っています」がちょうどいいのかもしれません。
主軸の花は両性花(♂♀)、側軸の花は♂ばかり。
どういった戦略でしょうか?自家受粉??資源節約???
花が咲くのは三年、四年に一度とも。十年に一度大当たりとも。今年は、大当たりでしょう。
コバイケイソウは日本固有種とされています。
大当たり記念に大日岳などをバックに立山限定写真です。

台風一過に期待大です。(^^♪(^^♪(^^♪
byハイマツ仙人

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

20180703 ヒナ誕生 

今朝の室堂は晴れ。
昨日、ヒナの目撃情報がありました。
昨夕は外れ。
昼ちかくになって、目撃情報が。( ..)φメモメモ
歩道から遠くでした。
ぎりぎりの撮影。
6羽のはずが、3羽の撮影。
6羽は室堂周辺の標準数。
元気一杯に動き回っていました。
6-3=3羽は???
今期初ゲット。丈夫に育ってほしいものです。
byハイマツ仙人

20180702 称名滝

富山平野は朝から気温がウナギのぼり。
猛暑日の勢いでした。
称名滝方面へ。
称名の滝はさすがのウナギでものぼれません。
滝は逆光ですが。・・・
しぶきがちょうどよい感じで
暑さに負けずアップです。
少しは涼しい雰囲気が伝わればいいのですが。
byハイマツ仙人