BLOG

立山自然保護センターブログ

立山信仰 美女杉&姥石&鏡石

今朝の室堂は☁。風🍐。予報は⛄。
立山信仰のテーマからです。
立山はいろいろなテーマパークですが、信仰については人気薄。
なかなか話題にできません。
忙中閑有でなく閑中忙有。このタイミングです。
立山杉・・・
「立山黒部の昔ばなし 企画・発行 立山黒部貫光(株)によれば
女人禁制の立山に若狭国の小浜の止宇呂(とうろ)という尼さんが
「なんとかして、立山に登ってみたい」といって2人の女の子を引きつれ、掟を破って山に入り、
男まさりの女の子のほうが、神罰にふれ、一本の杉になったのが美女杉。
美女平駅そばにあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


現在は女性歓迎ですから解説版は今風になっています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


美女平から、なおも登っていくと、神罰がもう一人の女の子にもあたり、背の低い杉(カムロ杉)にさせられた。
それでもひるまず、国見山の下まできたときに、姥石に変えられてしまう。
気の強い止宇呂(とうろ)は石になる瞬間、手鏡だけでも頂上に・・と力を振り絞り、山頂めがけて投げつけたが
途中でおちて、鏡石になった。
 姥石です。残念ながら車窓からは見えません。
  ↓

鏡石は天狗平の下部でアルペンルートのバスの車窓から見られます。
手前の石仏は「立山道 石造物マップ 立山町教育委員会 編集発行」によれば
西国三十三番札所」の分霊像の29番。丹後国松尾寺
元の場所は鏡石の脇にあった。となっています。


鏡石までは、短い笹路となっています。

鏡石はタイミングを見て鏡に見えるときにパチリと
思っていたのですが・・・・?鏡には見えません。
そこでかってな想像です。
➀もともとはピカピカの鏡だったが今のようになった。
➁もともと鏡ではなかった。手水鉢の前に置く石の役割。
➂立山登拝のための要石から鏡石に転化。
➃石の凹んだ面に水をためて水鏡とした。
どれも、ぴったりきません。
「立山七不思議」として継続課題です。”(-“”-)”
byハイマツ仙人

20180617の記録から 乗鞍岳登山 蔵出し版 その2 (^^♪

今朝の富山市内は☀。風🍐。
好評!!乗鞍岳その2です。”(-“”-)”。
6月半ばの乗鞍岳頂上付近は残雪もあり滑り止めがあったほうが
いい鴨しれません。

頂上の乗鞍本宮神社です。(と思っていたのですが裏手みたいです。)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


乗鞍岳頂上の剣ケ峰です。初登頂🏁です。
3,026mは立山より高いです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


白山(白山は頂上より途中からのほうがよかったです)

御嶽山はみる場所により随分雰囲気が違います。(御岳山は別の山になります)

北側方面

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


前穂高岳から槍ガ岳方面

遠くに剱岳

南側の山々。土地勘がなくどの山がどれだかさっぱりわかりません。”(-“”-)”

乗鞍岳のライチョウ君と日暈。
うまくライチョウ君がはいりませんでした・・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


二万円じゃなく「二万年の奇跡を生きた鳥ライチョウ 中村浩志 農山漁村文化協会発行」
によれば乗鞍岳は日本のライチョウ分布の真ん中位置する山。
山頂からみわたせる範囲に日本のライチョウが生息するすべての
山岳がふくまれている。とあります。 

乗鞍岳のライチョウ君は遠くでしか見れませんでしたが、
なんとか確認できてちょっと満足。(^^♪(^^♪

乗鞍岳登山の成果として、乗鞍仙人がいたとの情報をゲットです。
ハイマツ仙人とは親戚ではありませんが元気がでました。(^^♪(^^♪(^^♪
byハイマツ仙人

20180617の記録から 乗鞍岳登山 蔵出し版 その1 (^^♪

今朝の富山市内は🌂。風🍐。
年末でなんとなくあわただしい感じ。
年末用にストック品から。
蔵出し版です。(単にハードディスクにしまってあったものです・・・😱)
乗鞍岳のライチョウ君と、近くてもなかなか行けない初乗鞍岳登山
を兼ねての記録です。
車は岐阜県側朴の木平まで。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


バス終点の畳平の全景です。
畳平は2,702m、乗鞍岳頂上の剣ケ峰は3,026m。楽勝のつもりでしたが・・・。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


ミクリガ池みたいな池があります。

ガイドツアーの看板もありました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


灯台ではなく東大宇宙研究所も近くにあります。
富山では伏木の東大が有名ですが・・・😱😱

時期的に花は少な目でしたがイワウメが咲いていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


キバナシャクナゲ。やや遅めの感じがしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


乗鞍岳にもイワヒバリです。
<その2へ>乞うご期待。(^^♪(^^♪
byハイマツ仙人

20181208 ハクチョウ🐣&オオヒシクイ🐥&タゲリ🐤 豪華三本立て!(^^)!

今朝の富山市は☁。風🍐。
中央植物園のバードウオッチングのあとの2次会の鳥見隊の記録です。
オオヒシクイの場所は富山市内ですが保護のため未公開。
ハクチョウ調査の詳細は日本鳥類保護連盟富山県支部として
報道予定とのことです。
ハクチョウはオオハクチョウとコハクチョウが一緒です。

ハクチョウのなかにオオヒシクイです。
オオメシクイは久しぶりです。
ヒシクイとの区別がむつかしいです。

鳥久しぶりのタゲリです。
冬季は小規模な群れをつくるらしいのですが、大勢です。(^^♪
冬鳥で🍴はハクチョウと同じ植物食かと思っていたら
ミミズ、昆虫などの動物食らしいです。
警戒心がつよくダルマさんがころんだ方式での撮影です。


年末の品薄のときに地元調査隊長や鳥撮名人さんの案内で
豪華三本立てでした。(^^♪(^^♪(^^♪
byハイマツ仙人

20181208 富山県中央植物園 クリスマス🎄&バードウオッチング🐣

今朝の富山市は晴れ。冬らしくなりました。
20181208の富山県中央植物園のバードウオッチングの記録からです。
植物園には池が3か所あって、冬はカモでにぎわいます。
1年ぶりの訪問でしたが、ちょうどクリスマスシーズンでした。!(^^)!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カモ池は常連さんで満員御礼状態です。
カモ類をはじめ全22種でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コシノフユザクラが咲いていました。
管理が大変そうですが・・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

月下美人の果実です。
なかなか見ることができません。
人工交配で実ったものではないらしいのですが。???。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ポトフの提供がありました。
具が少な目ですが、結構あたたまりました。(^^♪
byハイマツ仙人

OLYMPUS DIGITAL CAMERA