BLOG

立山自然保護センターブログ

20180616赤いペンキ!?


今日の室堂は朝から快晴です。気持ちいい風も吹いていて最高の散策日和です。
見張りに立つ♂雷鳥があちこちで見られますし遊歩道沿いのハクサンイチゲやミツバオウレンの花が咲き誇ってます。
本日は雷鳥や花のような人気者ではない微生物について書いてみます。
春の山を歩かれることが多い方は目にしたことあるであろう写真のような赤く色付いた雪面。

これ何かわかりますか???

最近保護センターにお越しになられた観光客の方から『あの赤いペンキは何かの目印ですか?』などとご質問を受けます。
立山は国立公園ですからもちろん雪面にペンキを塗ったりしません。
ではこの赤の正体は何かというと雪氷藻類という光合成をする微生物です。
まだまだ研究が進んでない分野のようですがこれは赤雪(あかゆき)と呼ばれている現象です。
保護センター職員の主観となりますが今年は赤雪の当たり年でかなり広範囲で見られます。
興味のある方はこちらを参照してください。
そして是非実際の赤雪を見に立山にいらっしゃって下さい。
雷鳥や花以外にも立山は見どころ満載です。
立山にお越しの際は保護センターでいろいろ勉強してから散策するとより深く立山味わえますよ!!!

20180614 ミネズオウ 霜 

今朝の室堂は曇り。
ライチョウ君も♂ばかりです。
♀は抱卵時期で、なかなか見れなくなってきました。
昨日の記録からです。
ミネズオウ(峰蘇芳)が見ごろ。。。
だったのですが。
昨日の朝は霜が降りたところもあって
ミネズオウの花が寒そうでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


6月半ばでも霜がおりて、高山植物の商売もなかなか大変です。
それでも陽があたると、元気いっぱいです。
byハイマツ仙人

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

20180613~14 ライチョウ 飛翔

今朝の室堂は快晴。
最低気温は3.8°、日陰では霜が降りていました。
昨夕と今朝のライチョウ君の飛びものの記録からです。
昨夕と今朝は盛んにフライトしてくれました。
なかなかよい感じにはなりませんが・・・
停滞前線に負けないようにおつけしました。”(-“”-)”
byハイマツ仙人

20180613 ミクリブルー ミツバオウレン

今朝の室堂は霧雨。
だんだんと天候が回復しました。
視界良好。ミクリガ池も雪がとけてブルーの感じで。
ブルーは今年の課題ですが、なかなかイメージ通りには・・・
なので、シアン。高山植物も咲きだしましたので、ミツバオウレンを
おつけします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミツバオウレン。三葉黄錬。
外側の白い花のようなものは図鑑では萼片。黄色く見えるのが密弁(密をだす花弁)雌しべは4から8個。葉は越冬性。やはり、しっかり見ないと・・
byハイマツ仙人

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

20180608 室堂 イワツバメ マイホーム

今朝の室堂は朝から雨。霧。
停滞前線のとおり、停滞です。
梅雨らしい一日です。
20180608の記録からです。
枯草を加えての
イワツバメのマイホームづくり。
木枯らし紋次郎なみに長い茎を
上手にくわえていました。

右が新築された、マイホームです。急造したせいか
ワラが見えます。
それにしても、働きものです。
見習わないといけないのですが・・・😱
byハイマツ仙人