BLOG

立山自然保護センターブログ

20180625 ライチョウ パンティング 

今朝の室堂は風雨。
早朝自主トレは停滞前線。
湿りがちです。
わずかなストックから。😱
6月25日正午の気温16度でした。
ライチョウ君♀は、パンティング(panting)あえぎ呼吸でした。
鳥は飛ぶために体温を40から42度くらいに保つ必要があるとのことで
室堂の夏は大変です。
寒暖差疲労対策で
特製の半そでを用意してあげたいくらいです。
byハイマツ仙人

20180618 ライチョウ ♂ 砂浴び

朝の室堂は曇り。
昼近くに晴れてきました。
さっそくライチョウ君の観察に。
雛の誕生も近くなって、♂も余裕ができたのでしょうか
歩道の脇で、しばらく砂浴びです。
今期初の♂です。
気持ちよさそうにしていました。(^^♪

byハイマツ仙人

↓ 動画です。(*^-^*)

20180613~14 ライチョウ 飛翔

今朝の室堂は快晴。
最低気温は3.8°、日陰では霜が降りていました。
昨夕と今朝のライチョウ君の飛びものの記録からです。
昨夕と今朝は盛んにフライトしてくれました。
なかなかよい感じにはなりませんが・・・
停滞前線に負けないようにおつけしました。”(-“”-)”
byハイマツ仙人

20180608 ライチョウ 砂浴び

今朝の室堂は晴。
やや遅い自主トレ。
成果薄。昨日の輝かしい(??)成果から。
♀が砂浴びです。
今期はまだ2度目。
なかなかいい位置では撮影できません。
気持ちよさそうでした。
砂、土がすごい勢いでした。
シャッタースピードを落して
迫力を出そうと思ったのですが・・・
byハイマツ仙人


↓砂浴び動画です。(^^♪

20180605 ライチョウ 飛翔 着陸

今朝の室堂は雨です。
梅雨入りも近くなってきました。
抱卵しているカップルも。
仲良く食事中のカップルも。
♂は忙しそうに見張りです。
昨日の夕方は近くに着陸してくれました。
ライチョウ君の着陸は発進より迫力があって
(・・・とかってに思い込んでいます・・・)
あわてて、撮影ですが鳥ミングではなく
ライチョウミングしないとダメでした。😱
byハイマツ仙人