自然保護センターへの道、雪の回廊。
室堂バスターミナル屋上からの立山自然保護センターへの雪の回廊も賑わってます。
雪の回廊では、
8メートルを超える壁も楽します。
立山自然保護センターブログ
室堂バスターミナル屋上からの立山自然保護センターへの雪の回廊も賑わってます。
雪の回廊では、
8メートルを超える壁も楽します。
4月15日立山自然保護センター開館しました。たくさんのお客様で賑っています。
雷鳥目撃情報も届いております。ありがとうございます。
どうぞお気軽におこしくださいませ。
4月15日の開館に向けて、山小屋関係の方と一緒に4月5日に入山しました。地震の影響もなく、とりあえず安心したところです。室堂ターミナル前では開通に向けて、青空のもと、急ピッチで除雪作業が行われていました。
11月15日をもちまして、今シーズンの閉館となりました。閉館の15日は天気が良くなかったので、本日(16日)の室堂平の様子を書きます。
雄山方向
大日岳方面
剱岳方面
みくりが池
富山平野
今年は今のところ雪が少く、歩道の敷石やベンチが出ている場所もあります。
ハイマツも出ているところが目立ちます。
雪は少ないですが、気温が低い(今朝の7時-4.8℃)ので、室堂平ならではの雪風景が見られます。
雪のエビフライ(樹氷)
雪の結晶
成長を続けるツララ(氷柱)
今シーズンも沢山の方に来館いただき ありがとうございました。来シーズンも、皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。
11月9日、今年は今のところ雪が少ないです。
昨年と同様地点を比較してみました。
天狗の鼻(今年11月7日)
天狗の鼻(昨年11月5日)
雄山方向(今年11月9日)
雄山方向(昨年11月5日)
大日岳方面(今年11月9日)
大日岳方面(昨年11月5日)
室堂ターミナル駐車場(今年11月9日)
室堂ターミナル駐車場(昨年11月5日)
今週末には、天気が下り坂で気温が下がるとのことなので、閉館時には積雪の可能性があると思われます。
なお、今シーズンの当センターの閉館は11月15日となっております。