BLOG

立山自然保護センターブログ

20190211 庄川峡遊覧船🚢 絶景クルーズ 

今朝の富山市内は小⛄。
20190211の記録からです。
外国からの観光で雪の庄川峡遊覧船の人気が⤴⤴⤴らしい。

VIST富山県では、「庄川峡遊覧🚢 絶景クルーズ 雪に覆われた水墨画の世界」としてPR。
五箇山からの寄り道。
完成した利賀大橋からの撮影。
ぴったりに🚢が通ってくれました。

VIST富山県では「雪をかぶるとアート作品」と上手な紹介です。
雪も残ってまずまずの条件でしたが、水墨画にも、アートにも
届きませんでした。”(-“”-)”

byハイマツ仙人

20190211 世界遺産 南砺市菅沼合掌集落と(=^・^=)  

今朝の富山市内は☁。⛄🍐。
昨日の記録からです。
五箇山の世界遺産。合掌集落・・・。
ちょうどTVでもとりあげていました。
雪下ろしは1回とのことでした。

「世界(=^・^=)歩き」。ノルウエー国籍の(=^・^=)。1歳前。
挨拶にきてくれました。
ひさしぶりの散歩で家に入りたがらない様子。
ご主人がなんとか、おやつで御用。
ふさふさでした。

この日は、景色を意識して広角レンズのみ。
大失敗。🐥が何種類かみれました。
「油断」しました。”(-“”-)”
五箇山の中締めは何といっても栃餅。
柔らかくて食べすぎに要注意。
byハイマツ仙人

20180520 福井県敦賀市 中池見湿地 デンジソウ ヒメビシ

今朝の富山市内は小⛄。
富山県自然保護協会の海外遠征 福井県の中池見湿地ツアーの記録から。
ラムサール条約(1971年2月2日制定)を記念した世界湿地デーにあわせようと・・・
データーがいつの間にか所在不明でカビがはえかかっていました。
湿地とか沼地といえば、ジャングルの底なし沼のイメージが。
底までいかなくても、足をとられ、長靴に水が入ったりして、人気はいまいちですが。
生物多様性には重要な場所です。(^^♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

家族連れの姿も見られました。子供さんはトンボ名人です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

協会の参加者。みなさん元気一杯でついていくのがやっとでした。😱

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


解説はNPO法人中池見ねっとの方。
映像と現地解説まで。熱意が伝わってきました。”(-“”-)”
中池見湿地トラストの小屋もありまました。
湿地ハンターでなくても、一度は訪れたい場所でした。(^^♪
byハイマツ仙人

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

20190203 富山湾 毛嵐 気嵐 🍬 不発

今朝の富山市内は🌂。風弱。暖かめ。
昨朝の富山湾の景観からです。

けあらしと富山湾をイメージして、気温はやや高めだが、視界はよさそうで出発。
氷見市の中腹は雪ですぐ断念。
海岸から・・・なんとか日の出前に到着。

しかし、けあらし・毛嵐・気嵐(気象用語では蒸気霧)がちょっとだけ。
日出の雰囲気も・・・・?やはりよい写真には定期券が必要か・・・

気温は0度くらいで、冷え込みがすくなかったせいか・・・?
海水面と気温の温度差が不足??
風もなく視界もまずまずだったのですが・・・
やはり、人気グループの嵐の活動休止が影響でしょうか???
嵐は立山自然保護センターのおば様にもライチョウ君に負けない超人気。
はやく復帰宣言を期待したいです。”(-“”-)”
byハイマツ仙人

桜島

今朝の富山市内は☁。風、⛄🍐。
昨年とは大違いです。
20190124の鹿児島市内の記録からです。
市内のシロダモの樹に赤い実がたくさん。
人気グループの「嵐」と違って人気がないのかもしれません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

鹿児島市内からの鹿児島湾と桜島です。
姶良カルデラに該当しますが、立山カルデラより
ちょっと大きいです。”(-“”-)”
「西郷どん」も終了で、煙も小休止でしょか。
休止といえば「嵐」も突然の活動休止宣言。
しばらく静養して復帰を期待。桜島の撮影は
日没まで粘ったのですが、メリハリなく終了。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


鹿児島市内の港からは、島への船がたくさん出ています。
船を見ていると、病気が・・・・・
いろいろと島めぐりを想像してしまします。”(-“”-)”
byハイマツ仙人

OLYMPUS DIGITAL CAMERA