BLOG

立山自然保護センターブログ

20180927  室堂平 4k8k

今朝の室堂は雨と霧。
カメラが濡れないように傘さし朝トレです。
年末からの4k・8k放送にむけて紅葉の8景です。
光が弱かったのですが、雰囲気だけでも・・・
今年の血の池は貧血、金欠ぎみで、ぱっとしなかったのですが
今朝はよい感じでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


室堂平紅葉8景に1景りないので、毛勝山方面の白黒バージョン追加です。
byハイマツ仙人

20180926 室堂 紅葉 

今朝の室堂は快晴。風🍐。
ライチョウ君はおやすみ。
室堂周辺の紅葉を期待して、やや早出。
朝露がちょっといい感じ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


室堂平の紅葉は日の出前後が一番。
おとまりつきがおすすめ。
byハイマツ仙人

20180919 朝 室堂平山岳景観 ハジロカイツブリDH

今朝の室堂は晴。無風。最低気温は4.3度。
紅葉、黄葉がすすんできました。
紅葉や黄葉が色づき始めるのには、
日最低気温8度以下が必要で5度以下
になると一気に進むとされています。
早朝自主トレ出発時間も一気に紅葉、黄葉モードです😱

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


室堂平では2度目の霜が見られました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


朝の雲の形がよかったです。(^^♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今朝のミクリガ池のハジロカイツブリ君です。9月5日からライチョウ君のDH(指名代打)
でがんばっています。
2刀流ではありませんが今年の新人王は間違いないでしょう。(^^♪
byハイマツ仙人

20180914 ハジロカイツブリ カヤクグリ ノビタキかな? オコジョ 豪華版です。

今朝の室堂は小雨。
足取りはやや重。
草黄葉が秋色です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミドリガ池のハジロカイツブリ君は残留です。
何故かお気に入りの場所みたいです。
3連休もいてくれればいいのですが。
さらにライチョウ君も一緒に並んで泳いでくれれば。
残念ながら泳げません。スーパーライチョウ君なら可能かも・・・

カヤクグリが2羽で岩の上。
雰囲気がよかったので追加です。

ノビタキの♀1W(第一回冬羽)でしょうか?
ヒタキの仲間まではよさそうなのですが・・・”(-“”-)”
鑑定はいかに・・・😱

本日も品薄と思いきや。
オコジョ目撃情報をいただき、
データーをおかりしました。(^^♪
おかげで豪華版となりました。
byハイマツ仙人

20180901  夕焼け&ウソ

今朝の室堂は曇。風やや強。
台風21号にそなえライチョウ君の様子を見てきました。
なぜかいつも通り通常勤務です。
9月1日の室堂平からの夕焼けとウソ♂♀です。
室堂平からの毛勝三山の夕焼けがよかったです。
毛勝の名の由来は
「日本百名山 改訂新版 奥大日岳 雪倉岳 毛勝山 朝日新聞出版」
構成・伊藤慎一では
飢餓伝説による「飢渇」
木が無「木渇」
木がたくさんあることから「木勝」が訛って「毛勝」
などはっきりしないとあります。


ウソの♀です。


ウソの♂。仲良く♂♀動きながらの食事中。
チングルマの実が😋そうでした。


ウソの写真をとっていると名前を尋ねられ「ウソ」というと
✖●?△・・・???
byハイマツ仙人