BLOG

立山自然保護センターブログ

20171222 山岳景観 富山湾 立山連邦

今朝は天気はよさそうな感じ。
前回の失敗を小さい胸に。
いめーじとれーにんぐをして出発。
車からの途中は雲が少し多い感じ。
虻が島をなんとかいい感じで撮影を・・・
今回はしっかり撮影ポイントを教えてもらっている。!(^^)!
一度あることは二度ない。(はず)
やや遅れ気味だがなんとか到着。
ところがまたしても虻が島が・・・。???(原因は調査中)
すぐにあきらめて、海岸へ直行。
やはりよい写真は回数券ではだめらしい。
定期券が必要。せっかくの遠征です。
雰囲気だけでも。次回は定期券で挑戦です。
byハイマツ仙人

 

20171221 日本海学シンポジウム

「いま日本海で起こっていること」
日本海学シンポジウム 2018年2月17日(土)13:30~16:30 
の案内です。(当センター主催ではありません”(-“”-)”😱 )
北日本新聞ホールにて
参加無料、250名 随時受付
日本海学推進機構(富山県観光振興室内)主催
TEL 076-444-3339
FAX 076-444-4404
Email adm@nihonkaigaku.org
申し込み方法は
はがき、電話、fax又はEmailで
講座名・氏名・連絡先(telまたはEmailアドレス)
おもしろそうです。ご近所おさそいのうえご参加ください。😱

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちょっと画像がさみしいのでおまけしました。
昨年の3月の日本海です。
定置網で一網打尽とはいかなくてマグロがかかって大変らしいです。
byハイマツ&トロトロ仙人

20171220 NOWPAP 国際会議

19日から21日まで富山市国際会議場で国際機関のNOWPAPの政府間会合が開催されています。
2018年から2023年の日本、中国、韓国、ロシヤ4カ国による中期戦略のとりまとめ
がおこなわれる予定です。パネル展示を見てきました。
日本海がきれいになって、ブリとホタルイカとシロエビとヤリイカ(これからが本格的な漁期)
がたくさんとれるといいのですが。・・・(^^)/
マイクロプラスチック問題も深刻です。
立山自然保護センターの目玉商品の携帯トイレはなかなか売れませんが
会議に期待したいです。”(-“”-)”
byハイマツ仙人

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

20170605 美女平 昆虫 甲虫目 コメツキ科 シモフリコメツキ 

今日は時雨模様です。今年の記録からです。
正月を控えモチツキではなくコメツキです。
コメツキムシの仲間でシモフリコメツキの1種です。
シモフリコメツキの3兄弟はヒメ、ホソがいてウリ3つだそうです。
シモフリは体の模様の霜みたいなところから。
コメツキはひっくりかえったところから飛び跳ねて元に戻る動作が
米を搗く動作ににていることからだそうです。
英名はClick beetleは起き上がるときのパチンという音が
クリック音らしい。
やや地味ですが年末にふさわしい昆虫です。😱
byハイマツ仙人
20170605美女平

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


以下は2016美女平の撮影です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

20171216 ライチョウサポート隊 

12月17日(土)第2次とやまのライチョウサポート隊活動報告会
が富山市内で開催された。
メニューは
➀講演「動物園における域外保全の取り組み」
  いしかわ動物園 小山将大氏
➁平成29年度朝日岳ライチョウ生息数調査 結果報告
  調査受託者 BO-GA副所長 百瀬剛氏
➂サポート隊活動報告
隊員代表 関谷克己氏
➃意見交換
2時間の内容としては、森沢山。

雪のなか50人ほどのライチョウサポート隊員が出席。
熱気でムンムンでした。(*^▽^*)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いしかわ動物園 小山将大氏

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

BO-GA副所長 百瀬剛氏
昭和48年42羽
平成6年56羽
平成23年44羽
平成29年42羽(今回の結果。推定値)思っていたより変動が少ないです。
少し安心です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サポート隊活動報告 隊員代表 関谷克己氏

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンダーバーズ後援会の事務局から
2018年度新しく開設される「雷鳥愛会員」10,000円の入会案内です。
ライチョウも雷鳥軍団もサポートできます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

国のライチョウ保護増殖事業計画による動物園のとりくみの推進のための
寄付金の募集です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


計画どおり集まるといいのですが。。。
なにをするにしても、さきだつものが必要です。😱
byハイマツ仙人