BLOG

立山自然保護センターブログ

20180603遊歩道状況





6月3日室堂は朝から快晴です。
日曜日ということもありたくさんのお客様がいらっしゃってます。
今日はミクリガ池周辺の遊歩道の状況をお伝えします。
まだまだ残雪の多い室堂平ですが池周辺の遊歩道は山小屋関係の皆様の除雪のおかげで半分ほどは石畳が出てきています。
半分は雪に覆われていて早朝は固く滑りますが晴れた日中は緩んでスニーカー等だと雪が入ったり濡れたりしてしまうのでもう暫くは防水のハイカットのブーツや長靴が散策には便利です。
遊歩道沿いの植物も次々と芽吹いています。黒百合は蕾がふっくらしてきました。ガンコウランは満開です。ガンコウランは人間にはあまり人気ないけど雷鳥にとっては欠かせない重要な植物です。

20180602 室堂 ライチョウ 見回り

今朝の室堂は快晴。
やや出遅れ。勤続疲労でしょうか。😱
立山センターそばで、♂♀のカップルが食事。
そのうち、♂がセンターの見回りです。
山岳警備隊の車の見回りのあと、センター入口を
チェックしていました。
ご苦労さまです。(^^♪
byハイマツ仙人

20180601室堂 ライチョウ 新雪 足跡

今朝の室堂は昨夜からの新雪が1~2cm。
視界不良のため遅出の5:30出発です。
ライチョウ君の足跡をイメージして練習です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


一方通行

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


立体交差

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


渋滞?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


一羽時間差???

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


岩の上での♂♀は珍しいような気がします。背景が入らないのはちょっと残念です。

♂の見張り。

♂は視界不良でしたが、緊急発進です。

ハイマツの水滴もよかったのですが自分が入り込んでしま
いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


9時頃にスッキリしてきましたが、なかなかなごり雪らしくは撮れません。😱😱😱
byハイマツ仙人

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

20180530 山岳景観 夕焼け 富山平野

今朝の室堂は雨。晴激写雨ブログです。
昨夕は雨があがり閉店後は富山平野がクッキリ。
室堂から富山平野がスッキリ見えることは少ないです。
雲も不思議な色合い。激写意欲がモフモフ。(^^♪
天狗平ちかくまで転進。
プロカメラマンの柳木さんとホテル立山の田中支配人も
先行されていて、あーだ、こーだといいながらの撮影会でした。
日本三大深湾の富山湾とイカ釣り船の明かりが入れば
もっとよかったのですが・・欲張りすぎかな・・・😱
byハイマツ仙人

20180528ブナ坂 ニホンザルほか ライチョウ♂ ウソ♀

今朝の室堂は曇り。
雨前の見回りです。
激写題材不足用に美女平から桑谷で見られるニホンザルです。
今年生まれの子がカーブミラーで木登りの練習です。


 ↓ 動画です。

今朝の記録からです。


ウソ♀です。ちょっとだけポーズしてくれました。後ろ姿がなかなかです。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
byハイマツ仙人
M18A8227