MikuriBlue
帯状高気圧による連日の無風快晴で室堂平の雪解けもぐんぐん進んでます。
みくりが池周辺の遊歩道も部分的に路面が出てきました。
日中は雪が緩んでズブズブなので長靴やスパッツの用意がオススメです!
写真は今日のみくりが池
年中青くて美しい池ですが、春から初夏にかけての雪解け時期は特に綺麗です!!!
立山自然保護センターブログ
帯状高気圧による連日の無風快晴で室堂平の雪解けもぐんぐん進んでます。
みくりが池周辺の遊歩道も部分的に路面が出てきました。
日中は雪が緩んでズブズブなので長靴やスパッツの用意がオススメです!
写真は今日のみくりが池
年中青くて美しい池ですが、春から初夏にかけての雪解け時期は特に綺麗です!!!
今朝の室堂平は快晴。風なし。少しだけ新雪がありました。
朝の修業と思い外にでると、ライチョウ君の♂♀が宿舎の周りで
朝食でした。ご婚約前でしょうか。
まだういういしさがみられました。”(-“”-)”
♂はアピールやら、見張りやら、宿舎の各窓へ、寝ている人を起こしに
まわって大忙しでした。byハイマツ仙人
昨日の夕方の室堂平からの山岳景観です。
大日岳方面がよかったのでアップします。byハイマツ仙人
昨日の記録から。
朝のミクリガ池の様子です。
少し池らしくなってきました。
雪の模様が面白いです。
いつま池面に雪が残るでしょうか??(?_?) byハイマツ仙人
朝の室堂平は快晴。視界も良好。
ライチョウ君は、声のみで、今日は、遅番でしょうか??
ウソの声が聞こえたと思っていたら、近くに飛んできてくれました。
今期初ウソです。
♀ですが、枝がかぶってしましました。
ウソの♂です。ハイマツがにあいます。
よだれかけの赤がいまいちですが、なんとか撮影できました。(^^♪ byハイマツ仙人