20171005 山岳景観 室堂
今朝の室堂は晴れ。朝4時の気温は4.2度。
明るくなってから、早朝自主トレ。
チングルマの葉の赤と霜の白がよかったです。
ダケカンバの落葉した白い幹もなかなか魅力的です。
byハイ松仙人

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
立山自然保護センターブログ
今朝の室堂は晴れ。朝4時の気温は4.2度。
明るくなってから、早朝自主トレ。
チングルマの葉の赤と霜の白がよかったです。
ダケカンバの落葉した白い幹もなかなか魅力的です。
byハイ松仙人
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今朝の室堂は薄曇。朝4時の気温はー0.4度.
少し明るくなってから、初雪を期待して出発。ところが氷のかけらもみあたりません。
ライチョウ君も遅番でしょうか。
室堂平の紅葉もそろそろピークを過ぎたころかなーと思っていたら
雷鳥沢・大日岳方面がいい感じでした。
早朝自主トレにしては少し遠出です。
雰囲気だけでもお届けします。
(^^♪byハイ松仙人
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今朝の室堂は小雨。
月末と昨日朝のアルペンルートの紅葉です。
なかなか良いタイミングにであえませんが、根性での撮影です。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
弥陀ヶ原ですこし時間があったので、案内していた県外のVIPの方々に
絵手紙を書いてもらいました。
同じ場所ですが、多様性に富んでいました。
室堂で52円切手をはって投函まえに料金を確認したら、
立山郵ガールに62円だとしかられました。
“(-“”-)”byハイ松仙人
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今朝の4時の室堂の気温はー1.4度。
冬の気配です。
昨日の夕方の話題から。
長期休暇のライチョウ君が休み明けで近くに
出勤してくれました。
♂♀で、食欲の秋でお気に入りのタデの実を
ジャンプしながらおいしそうに食べていました。
政界はいそがしそうですが、自然界はゆったり流れています。
byハイ松仙人( ^ω^ )
↓ 動画です。
M18A0137
今朝の室堂は天気予報どおり雨です。
晴激写雨ブログで、問い合わせの多い紅葉のいめーじです。
室堂平周辺や弥陀ヶ原などは立山黒部アルペンルートのホームページの
ライブカメラかタイムラプス動画でご覧いただけるのですが、
カメラ視点以外の範囲や微妙な色は根性の激写しかありません。
・・・ということで激写をお付けしました。・・・
9月26日の夕方、当センター閉館とともに出かけての撮影ですが、
夕日があっという間のタイミングで雲に隠れてしまいました。
激写のつもりが今回も(は)紅葉の雰囲気だけでした。”(-“”-)””(-“”-)”」”(-“”-)”
byハイ松仙人