BLOG

立山自然保護センターブログ

20170622 室堂平 昆虫 オオキンカメムシ 

室堂平の今朝は風と雨。7月にはいり梅雨の最盛期でしょうか。
晴激写雨ブログで、今日のオススメの一品です。
6月22日室堂平の雪のうえで、じっとしていました。
ぴかぴかひかるので、目立ちます。
平成26年の記録にありましたが、最近2年間見ていません。
赤に黒模様が鮮やかです。さすがのライチョウ君も食べないかも
しれません。一番大きな黒がハートにも見れます。
カメムシ研究会HPでは、マーキングして研究されています。
カメムシも奥が深く感心しました。”(-“”-)”byハイマツ仙人

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

20170616 ブナ坂 昆虫 ハムシの一種かな

今朝は強風とひさしぶりの雨。ライチョウ君の撮影はお休み。
虫ネタが遅れていますので、ブナ坂のハムシ君?の登場です。
図鑑をめくっても出てこないので、ハムシの仲間ではないかも。(?_?)
虫きらいの方も多いのですが、このデザインを見てもらってちょっとでも
好きになってもらえれば。。。
種の同定ができる方は、連絡いただければ嬉しいのですが。”(-“”-)”byハイマツ仙人
※根来尚先生の同定でヤホシゴミムシでした。2018031″(-“”-)”

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA