BLOG

立山自然保護センターブログ

20171012  室堂 鳥 チョウゲンボウ

今朝の室堂の5時の気温は2度。雨。
晴撃写雨ブログです。
昨日の記録からです。
昼ちかくに霧の中、大き目の鳥が飛んできて岩にとまりました。
いったん地面に降りて、ミクリガ池方面へ。
案内図のところでしばらくあたりの様子をみていました。
チョウゲンボウの♀でしょうか。
はじめての室堂の訪問らしく、地図とにらめっこです。
そのうちミクリガ方面へ昼食にでかけました。(?_?)
byハイマツ仙人

20170909 室堂 ホシガラス ハイマツ 球果

今日の室堂は晴から曇。視界はまずまずでした。
9月9日撮影のホシガラスです。ハイマツのまつぼっくり(球果)
を上手にもぎとって忙しそうに運んでいました。
まだ青いのですが。。。?
もう少し我慢して、食べごろサイン(茶色)が
でてから収穫すればと考えるのですが・・・
青田刈りでしょうか。コシヒカリは最盛期ですが・・・
食べ残しは芽がでるか心配です。
byハイマツ仙人

20170817 鳥 ウソ 

今日の室堂は曇。風もなく時々視界がひらけて、過ごしやすい一日でした。
イワイチョウ、チングルマの実りの季節がはじまって、さっそくウソが
おいしそうに食べていました。口いっぱい食べ放題です。
食べ過ぎないといいのですが・・・(^^♪byハイマツ仙人

20170816 鳥 室堂平 ホシガラス

今朝の室堂は快晴。朝7:00時の気温は11度。風もなく快適でした。
昨日の話題から。
室堂のホシガラスです。
草の下に昨年埋めておいたハイマツの実を探していました。
岩の上に飛んできて一目散に埋めた場所へ。
上手にゲットして、次の埋蔵場所へ移動していきました。
GPS機能付きです。( ^^) _旦~~
byハイマツ仙人

20170720 室堂 鳥 イワヒバリ 巣立ち 

今朝の室堂は朝から快晴でした。
朝の自主トレは出遅れ。昨日の撮影からです。”(-“”-)”
イワヒバリの巣立ちです。
口いっぱいあけて、かわいい声で鳴いていました。byハイマツ仙人