20180808~0809 山岳景観 雲海 ライチョウ親子
今朝の室堂は晴れ。台風13号の影響が心配されましたが
影響は少ないみたいです。
昨日のライチョウ親子(雛5羽)の母方です。
逆光ですが、チングルマを入れてみました。(^^♪
昨日の夕方は雲海がよさそうなので、天狗平周辺まで遠征です。
弥陀ヶ原の湿地と雲がよかったです。
今朝のライチョウ親子です。雛は元気で集合写真は撮らせてもらえません。
byハイマツ仙人
立山自然保護センターブログ
今朝の室堂は晴れ。台風13号の影響が心配されましたが
影響は少ないみたいです。
昨日のライチョウ親子(雛5羽)の母方です。
逆光ですが、チングルマを入れてみました。(^^♪
昨日の夕方は雲海がよさそうなので、天狗平周辺まで遠征です。
弥陀ヶ原の湿地と雲がよかったです。
今朝のライチョウ親子です。雛は元気で集合写真は撮らせてもらえません。
byハイマツ仙人
今朝も室堂は晴れ。風無し。
昨日の立山登山の勤続疲労。
早朝自主トレのスタートが遅れてあわてて出発。
歩道そばに遅生まれの5羽の雛連れです。
元気一杯で、5羽は一緒に写りません。
昨日の夕方から歩道を行ったり来たり。
ここ数日で雛は見違えるほどしっかりしてきました。
歩道の側溝もへ-ちゃらです。(^^♪
ジャンプもできます。(*^▽^*)
母親は歩道を横断するときは、左右前後上空を確認して手は
あげませんが慎重に横断です。写真撮影は進路妨害しないよう
注意が必要です。
byハイマツ仙人
今朝の室堂は晴れ。
この3日間5羽の雛連れが近くにきてくれています。
雛も夏バテ気味です。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
夏バテ動画です。
夏用の半そでやサングラスも貸してあげたいくらいです。
ライチョウ君の最大の天敵は、地球温暖化でしょう・・・😱😱😱
↓
今朝の室堂は晴。下界は連続の真夏日、猛暑日。
朝7時の気温は15.4度。
さすがに陽がさすと、暑く感じられます。
ライチョウ君7羽の雛の親子は元気ですが、歩道ちかくでは
目撃が少ないです。
この日のために、転ばぬさきのストックです。
その前に、昨日と本日のミクリガ池の雪です。、
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
↓元気一杯の雛動画です。(^^♪(^^♪(^^♪
20180713AM60600M18A4406
今朝の室堂は快晴。朝7時の気温は14.5度。
陽があたると、暑く感じられます。下界の猛暑と比べるとプチ贅沢です。
今日の話題は、7月16日の夕方、剱岳登山道脇でのライチョウ親子(雛6羽)の砂浴びです。
親は元気一杯の雛を見守るのが大変そうです。6羽一度に撮影ができないほど・・・
急に雪渓方面へ飛んですぐに戻ってきました。
この時期の飛翔は初めてです。(^^♪
剱岳を背景にできないのが残念ですが、見れただけでも大満足です。(^^♪(^^♪(^^♪
byハイマツ仙人