BLOG

立山自然保護センターブログ

20180927  室堂平 4k8k

今朝の室堂は雨と霧。
カメラが濡れないように傘さし朝トレです。
年末からの4k・8k放送にむけて紅葉の8景です。
光が弱かったのですが、雰囲気だけでも・・・
今年の血の池は貧血、金欠ぎみで、ぱっとしなかったのですが
今朝はよい感じでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


室堂平紅葉8景に1景りないので、毛勝山方面の白黒バージョン追加です。
byハイマツ仙人

20180926 室堂 紅葉 

今朝の室堂は快晴。風🍐。
ライチョウ君はおやすみ。
室堂周辺の紅葉を期待して、やや早出。
朝露がちょっといい感じ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


室堂平の紅葉は日の出前後が一番。
おとまりつきがおすすめ。
byハイマツ仙人

撮れたて!!!


三連休の最終日は晴れ〜曇り〜雨です。中日は最高の天気で夏に戻ったかのような陽気でした。
今年は夏の日照りと秋の長雨に台風通過など葉の色づきに悪影響がありそうな天候が続きましたがしっかりと紅葉してます。
写真は本日15時撮影です。このカットの後には雨がシトシト降り出しました。
紅葉のベストタイミングや当たり外れは明確な基準がなく個々の主観や好みによるものが大きいのでなんとも言えませんが、室堂の紅葉は見頃と言っていい状況かと思われます。
この時期の問い合わせNO.1が紅葉についてなのですがいつがベストか?とか、いつまで見頃が続くのかというのは簡単に予測できることではありませんし上記のように何を持ってピークかは判断が難しいので保護センターでのはっきりとした回答は出来ません。予めご了承ください。
紅葉についてはこちらをご参照下さい。よろしくお願いいたします。

20180920 朝 雷鳥沢キャンプ場~室堂平(室堂山荘側) 山岳景観 紅葉状況

今朝の室堂は曇。風🍐。
秋の3連休を控え雷鳥沢キャンプ場周辺の紅葉・黄葉状況の偵察です。
久しぶりに気合をいれて5時に出発。
ヘッドライトは不要。
閑古鳥は鳴いていませんでしたが雷鳥沢キャンプ場のテントはまばら。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


紅葉、黄葉はピーク手前くらいでしょうか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

雷鳥沢キャンプ場から一ノ越への登山道を利用して途中から
室堂平へもどる登山道が整備されています。
標識が目印です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一ノ越方面との分岐点にある標識には。⤴は室堂ターミナル0.6km ↖一ノ越1.4km 
↓雷鳥沢野営場2.5kmと表示してあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

浄土山を背景に記念のウラジロナナカマドの紅です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

室堂山荘近くの登山道の案内図です。室堂からゆっくりと2時間半くらいでした。
しかし。雷鳥沢という地名の割には、ライチョウ君はお休みでした。
3連休に備えてでしょうか。”(-“”-)”
byハイマツ仙人

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

20180914 ハジロカイツブリ カヤクグリ ノビタキかな? オコジョ 豪華版です。

今朝の室堂は小雨。
足取りはやや重。
草黄葉が秋色です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミドリガ池のハジロカイツブリ君は残留です。
何故かお気に入りの場所みたいです。
3連休もいてくれればいいのですが。
さらにライチョウ君も一緒に並んで泳いでくれれば。
残念ながら泳げません。スーパーライチョウ君なら可能かも・・・

カヤクグリが2羽で岩の上。
雰囲気がよかったので追加です。

ノビタキの♀1W(第一回冬羽)でしょうか?
ヒタキの仲間まではよさそうなのですが・・・”(-“”-)”
鑑定はいかに・・・😱

本日も品薄と思いきや。
オコジョ目撃情報をいただき、
データーをおかりしました。(^^♪
おかげで豪華版となりました。
byハイマツ仙人