BLOG

立山自然保護センターブログ

オコジョを探しに出掛けました!

オコジョ目撃情報が、ポツポツと届くようになりました。
みくりが池温泉前の階段で見かけたとので、出掛けてみました。
オコジョを見るチャンスは、ありませんでしたが気持ちの良い朝でした。
オコジョ目撃情報を届けて頂いた方に立山自然保護センターでは、オコジョシールをお渡ししております。
どうぞ、お気軽にお立ち寄りくださいませ。

雷鳥さんも朝食中です!

今朝は、こんな近くで、朝食をとっている雷鳥を見ました。
ホテル立山、室堂バスターミナル屋上付近で雷鳥のペアを見ます。
地獄谷を見下ろせるエンマ台付近では、縄張り争いをしている雄の雷鳥を見かけます。
どうぞ、立山自然保護センターに雷鳥目撃情報がたくさん届いております。お気軽にお立ち寄りください。

みくりが池の湖面も徐々に浮かび出てきました!

立山室堂平は、雪の大谷以外もたくさんのお客様で賑っています。
バスターミナルから歩いて20分のみくりが池周辺も中徐々に春らしく移り変わって来ています。
みくりが池を一周(約90分)回るとペアのライチョウをよく見かけます。
どうぞ、ライチョウウォッチングをお楽しみください。

今朝は、雷鳥の足跡!

天候の回復が、思っていたより早く回復。今日は、朝から快晴。バスターミナルを出た先には、雷鳥の足跡!そのさらに先にライチョウがいました。
雷鳥目撃情報は、みくりが池周辺に集中しておりますが、徒歩5分から10分程度の立山自然保護センターからの雪の回廊を進んだ先やホテル立山の近くで
見かけるチャンスがあります。立山自然保護センターに目撃情報が届いております。散策前にどうぞ、お気軽にお立ち寄りください。

5月2日快晴!雷鳥の鳴き声で目覚め!!

ゴールデンウィーク中盤、今日は、朝から快晴!雷鳥の鳴き声(グゥァー!グゥァ!)で目覚め!
早朝からライチョウウォッチングや雷鳥撮影カメラのお客さんを見かけます。
連日自然保護センターへ雷鳥の目撃情報が届いて

おります。
ナチュラリストの方々による自然観察会の好評です。
どうぞお気軽にお越しくださいませ。