ホワイトアウトな立山室堂平(R7,11,10)
11月8日(土)まで安定していた立山室堂のお天気
ですが、昨日(11/9)から悪化し、小雨混じりの雪
から、夜半から更に悪化し吹雪となっていました。
今朝(11/10(月))は、ずっと“地吹雪”が吹き荒れ
ており、予報では丸一日悪天候が続くそうです。
富山県側の高原バスは、昨日、除雪のため、お昼前
に何便か運休となりましたが、本日も除雪と巡回パ
トロールを繰り返しながら、変則的に運行されるそ
うですので、ご利用される方は、ご注意ください。
※追記:AM10:20、下り1本以外の本日(11/10)
の高原バス全て、悪天候により運休となりまし
た。
外は、風が強いので、除雪しても直ぐに雪が吹き溜
まります。“形状記憶通路”のせいで“無限除雪地獄”
の状態となっていますが、閉所まであと1週間です
ので、頑張ります。
外の景色は上下左右真っ白な“ホワイトアウト”です
が、明日から、立山室堂のお天気が回復することを
祈っています。今季最後の立山室堂を楽しまれます
お客様のために・・・・。

凍り付いた立山自然保護センター1F玄関。雪が吹き込むので、扉は手動閉開してもらっています。

3Fテラス通路に雪が20cmほど吹き込んでいました。吹き溜まりは、1mぐらいの積雪があります。

雄山方向の景色。遠くは何も見えません。

センター窓からのターミナル駐車場の様子。

地吹雪が強くなってくると、一瞬、何も見えなくなります。お気をつけて!








































