BLOG

立山自然保護センターブログ

立山室堂の夕日Ⅲ

9月6日(土)、あまりの夕焼けの美しさに我慢ができず、晩酌

の食卓を抜け出し、急いで写真を撮ってきました。

室堂の夕日は、平野地より高い標高での澄み切った大気から

夕陽に染まりやすい雲海に沈んでいくことが多いので、平地で

見る夕日より、色鮮やかで鮮明であるようです。

今度は、夕焼けが終わった後、PM8時頃から出直して、星空の

観察を行いました。月は満月に近く、見える星数も少なかったの

ですが、月明りで浮かび上がる山々や湖がとても妖艶で美しかっ

たです。

夕陽に染まる立山連峰

夕陽が沈みきる直前です。

夕陽が沈み切った直後です。

太陽柱(サンピラー)と夕焼けに染まる飛行機雲

日没後の夕方と夜の間の時間

日没後の立山連峰

月明りの浄土山

ミクリガ池の夜