BLOG

立山自然保護センターブログ

20181105 アキグミ ブナ ナナカマド

今日の室堂は☁/☀。風🍐。
常願寺川のアキグミ調査です。
「とやま植物物語 鳴橋直弘編著 太田道人  株式会社シー・エー・ピー」
によれば
富山県はアキグミの日本最大の産地。
夏の乾燥にもつよい。
赤い実はジャム、ゼリー、ドレッシング、グミ酒になる。
ツグミ、ムクドリ、カラスが食べる。
アキグミが繁殖するのは、急流河川が荒廃地を作り出しているから。
・・・・・急流河川のお陰・・・・・
今日は、だべ頃でした。(^^♪
もう少し種が小さと言うことがないのですが・・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ブナもすっかり冬仕様でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


「とやま植物誌 長井眞隆  株式会社シー・エー・ピー」
※眞の字は表現できませんので当て字としました”(-“”-)”
によれば、立山駅あたりがナンキンナナカマド、つづいてナナカマド、美松坂からはウラジロナナカマド
室堂平あたりからはタカネナナカマド。多少重なるところもある。
・・・・・・・・・とありますが
なかなかすぐには判断できません。
タカネナナカマドは😋らしいのですが。ナナカマドはシブイだけの気がします。
今年は、豊作ですが、なかなか鳥が食べにきてくれません。
せっかくのご馳走ですが、ちょっと心配になります。
byハイマツ仙人