BLOG

立山自然保護センターブログ

月夜の立山室堂平Ⅰ(R7,11,7)

昨夜(11/7(金))、日没後、雲一つない満天の空

に誘われて、室堂平を散策してきました。

日没はPM5時過ぎぐらいでしたが、6時過ぎでは、

まだ月が上ってきていませんでした。それでも、

東の空が少し明るくなっており、星灯りと雪面の

反射でライトがなくても、歩けるほどでした。

いろいろと、周辺の景色を楽しんでいるうちに、

6時46分には、真砂岳近くから月が上ってきました。

室堂平周辺の峰々が、妖しげな月光に照らされ、

ミクリガ池の湖面にも写し出されていました。

また、室堂平一帯の山小屋の灯りと共演するように

峰々の景色が、月明りで浮かびあがっていました。

東の空から、月が上ってきています。

PM6:46 月齢17.6日の月が上ってきました。

浄土山と国見岳の頂上が、上ってくる月光に照らされていました。

いつも星々が賑やかしい国見岳方面の星景

大日岳と富山平野の夜景

月光に照らされた奥大日岳

妖しいミクリガ池の月夜

月夜のミクリガ池と真砂岳

立山三峰とミクリガ池&室堂山荘

月夜の浄土山&立山センター

剱岳とみくりが池温泉