立山室堂の星空(R7年11月4日)
先週からずっと、悪天候が続いていましたが、3日
深夜から天気が回復してきまして、久しぶりに
立山室堂平に星空が戻ってきました。
日が明けて4日の午前3時、宿舎の窓から、月明り
で輝く浄土山が見えました。
外気温は-9℃。風無し。寒そうですが、絶好の条
件ですので、万全の防寒準備をして撮影機材を持っ
て、外に出かけてみました。
ちょうど、満月に近い月が南の低い空にありました
が、立山の峰々を照らしており、神秘的で息をのむ
ほどの美しさでした。5時半頃には、月も沈み、やが
て満点の星空が日の出前の光に溶け込んでいきまし
た。

雪化粧した浄土山と輝くシリウス

浄土山南側の国見方面。

立山三峰の星空

美しい形の浄土山

東方向の剱御前~別山の星景

国見岳上空の天の川

国見岳上空の無数の星々

天狗岳方面のオリオン座

雪で覆われた別山方面の星景

真砂岳上空に上ってきた金星

オリオン座の下部

オリオン座大星雲