BLOG

立山自然保護センターブログ

今日の立山室堂(R7年11月2日)

立山室堂は、先週末から荒天が続いており、今朝か

ら時折、突風とともに地吹雪が起こっています。

開館時の外気は-2.3℃。AM11時になっても

-2.2℃となかなか気温があがりません。積雪は、

約35cmとあまりかわりませんが、新たに積もる雪

より、積もっている粉雪が横に舞っているという感

じです。

とりあえず、毎朝の日課として1F入口通路と

3Fデッキ通路の“雪かき”をしましたが、夕方には、

また雪に覆われているという毎日の繰り返しであり

ます。

立山センター(活動拠点施設)の大きなツララ。立山は見えません。

アルペンルート室堂ターミナル駐車場の除雪状況

立山自然保護センターの様子

自然保護センター3Fデッキの様子。通路の除雪に1時間ほどかかりました。

一時的に、奥大日岳方向の峰々が見えました。たくさんの観光客が雪景色を楽しんでいました。

ターミナル前の「玉殿の湧き水」周辺の様子。

室堂平散策には、吹き溜まり箇所(40~50cm)での積雪対策が必要です。

センター南側の国見岳方向の雪景色。