BLOG

立山自然保護センターブログ

久しぶりの晴天(R7,11,11)

昨日の猛吹雪が嘘のように、晴れ渡る朝をむかえま

した。

昨夜は、膝下までのラッセルで帰宿していた雪道も

しっかりと凍り固まって歩きやすくなっています。

さっそくながら、何人かのスキーヤー&スノーボー

ダーの人々が室堂平を歩いていました。

とりあえず、気持ちの良い立山室堂の風景写真をど

うぞ!

 

今朝の立山自然保護センター

立山センターと雄山三峰 ※中央は除雪用目印積雪ポール

雪面輝く、浄土山・立山三峰

雄山頂上の雄山神社と社務所

雪煙上がる富士ノ折立頂上

剱御前~別山の峰々

別山頂上

真砂岳頂上

国見岳頂上

スキーヤー&スノーボーダーと剱岳

1m以上のおおきなツララ

 

ホワイトアウトな立山室堂平(R7,11,10)

11月8日(土)まで安定していた立山室堂のお天気

ですが、昨日(11/9)から悪化し、小雨混じりの雪

から、夜半から更に悪化し吹雪となっていました。

今朝(11/10(月))は、ずっと“地吹雪”が吹き荒れ

ており、予報では丸一日悪天候が続くそうです。

富山県側の高原バスは、昨日、除雪のため、お昼前

に何便か運休となりましたが、本日も除雪と巡回パ

トロールを繰り返しながら、変則的に運行されるそ

うですので、ご利用される方は、ご注意ください。

※追記:AM10:20、下り1本以外の本日(11/10)

の高原バス全て、悪天候により運休となりまし

た。

外は、風が強いので、除雪しても直ぐに雪が吹き溜

まります。“形状記憶通路”のせいで“無限除雪地獄”

の状態となっていますが、閉所まであと1週間です

ので、頑張ります。

外の景色は上下左右真っ白な“ホワイトアウト”です

が、明日から、立山室堂のお天気が回復することを

祈っています。今季最後の立山室堂を楽しまれます

お客様のために・・・・。

 

 

凍り付いた立山自然保護センター1F玄関。雪が吹き込むので、扉は手動閉開してもらっています。

3Fテラス通路に雪が20cmほど吹き込んでいました。吹き溜まりは、1mぐらいの積雪があります。

雄山方向の景色。遠くは何も見えません。

センター窓からのターミナル駐車場の様子。

地吹雪が強くなってくると、一瞬、何も見えなくなります。お気をつけて!

 

月夜の立山室堂平Ⅱ(R7,11,8)

先ほど、昨夜の室堂平散策の写真をUPしたばかり

ですが、今朝方(11月8日)、早起きして

星空&風景を撮影したので、写真を掲載いたしま

す。

立山センターとホテル立山

国見岳上空のシリウス

同じく国見岳&シリウス

別山方面にて、北斗七星を撮ってきました。

木星とふたご座

ミクリガ池とみくりが池温泉

剱御前~別山

真砂岳とスピカ

月夜の立山室堂平Ⅰ(R7,11,7)

昨夜(11/7(金))、日没後、雲一つない満天の空

に誘われて、室堂平を散策してきました。

日没はPM5時過ぎぐらいでしたが、6時過ぎでは、

まだ月が上ってきていませんでした。それでも、

東の空が少し明るくなっており、星灯りと雪面の

反射でライトがなくても、歩けるほどでした。

いろいろと、周辺の景色を楽しんでいるうちに、

6時46分には、真砂岳近くから月が上ってきました。

室堂平周辺の峰々が、妖しげな月光に照らされ、

ミクリガ池の湖面にも写し出されていました。

また、室堂平一帯の山小屋の灯りと共演するように

峰々の景色が、月明りで浮かびあがっていました。

東の空から、月が上ってきています。

PM6:46 月齢17.6日の月が上ってきました。

浄土山と国見岳の頂上が、上ってくる月光に照らされていました。

いつも星々が賑やかしい国見岳方面の星景

大日岳と富山平野の夜景

月光に照らされた奥大日岳

妖しいミクリガ池の月夜

月夜のミクリガ池と真砂岳

立山三峰とミクリガ池&室堂山荘

月夜の浄土山&立山センター

剱岳とみくりが池温泉

快晴!立山室堂(R7,11,7)

今日は、個人的には上山日でして、途中、美しい立

山の風景を見ながらアルペンルートを通行してきま

した。

また、室堂到着後、あまりのも天気が良かったので、

ちょっとお時間をいただいて、ミクリガ

池まで散策してきました。下界ではまだまだの、

厳冬期の美しい立山室堂の雪風景を公開させていた

だきます。

弥陀ケ原に押し寄せる雲塊。下界は曇り空でしたが、標高1,900m以上は快晴でした。

天狗平付近からの立山遠望。

天狗平からの御赦免の滝及び別山方向遠望。

国見からの剣岳、剱御前。

今日の雄山三峰。(立山自然保護センター前から)

雪面が輝く浄土山。

ミクリガ池から雄山と浄土山

立山を鏡のように写しこむミクリガ池湖面。

神々しい立山三峰。

美しい鏡のミクリガ池湖面。