Removal Activity
No. | 実施日 | 曜日 | 実施団体 | 人数 | 実施場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2025/08/24 | 日 | NPO法人富山県自然保護協会 | 32 | 国見岳バス駐車場近辺 | |
2 | 2025/08/22 | 金 | 立山黒部環境保全協会立山支部 | 23 | 室堂平周辺 | |
3 | 2025/07/08 | 火 | 立山りんどう会 | 13 | 弥陀ヶ原六甲学院ヒュッテ前緑化復元地周辺 | |
4 | 2025/07/22 | 火 | 立山りんどう会 | 14 | 室堂ターミナル第2駐車場周辺 | |
5 | 2025/08/04 | 月 | 立山りんどう会 | 11 | 国見駐車場付近 | |
6 | 2025/08/23 | 土 | いちよん会 | 5 | 室堂平 | |
7 | 2025/08/28 | 木 | NPO法人立山自然保護ネットワーク | 5 | 弥陀ヶ原駐車場 | |
8 | 2025/08/09 | 土 | NPO法人立山自然保護ネットワーク | 35 | 弥陀ヶ原駐車場 | 富山大学理学部の学生実習としての協働作業です。 |
9 | 2025/09/06 | 土 | NPO法人立山自然保護ネットワーク | 4 | 天狗の鼻上部の未舗装道路跡地 | |
10 | 2025/09/14 | 日 | NPO法人立山自然保護ネットワーク | 4 | 七曲り | |
11 | 2025/07/27 | 日 | 富山県立大学 | 45 | 弥陀ヶ原駐車場付近 | |
12 | 2025/09/07 | 日 | 立山ロータリークラブ | 15 | 自然保護センター~みくりが池 自然保護センター~慰霊碑 | 8月10日を9月7日(日)に変更 |
13 | 2025/08/24 | 日 | 富山県自然保護課(山岳環境保全ボランティア) | 47 | 室堂平一帯 | |
14 | 2025/07/27 | 日 | 富山信用金庫 | 75 | 六甲学院前駐車場周辺 | 弥陀ヶ原で外来植物除去活動後、室堂平で自然観察 (バスにて除去植物を室堂へ運び一時保管いただき、そのあと同日業者が回収します) |
15 | 2025/08/11 | 月 | 品川グループ 損保ジャパン | 120 | みくりが池へ向かう遊歩道周辺,室堂山荘へ向かう遊歩道周辺 他 | 中止 |
16 | 2025/07/26 | 土 | 富山県自然保護課(山岳環境保全ボランティア) | 90 | 室堂平一帯 | |
17 | 2025/09/06 | 土 | 富山県自然保護課(山岳環境保全ボランティア) | 47 | 立山荘、弥陀ヶ原ホテル、六甲学園、バス道路沿い | |
18 | 2025/08/01 | 金 | 立山黒部貫光㈱ 富山西ロータリークラブ(合同) | 60 | 室堂ターミナル周辺 | |
19 | 2025/07/13 | 日 | NPO法人立山自然保護ネットワーク | 5 | 美女平駐車場 | |
20 | 2025/07/21 | 月 | NPO法人立山自然保護ネットワーク | 6 | 美女平駐車場 | |
21 | 2025/07/25 | 金 | NPO法人立山自然保護ネットワーク | 5 | 美女平駐車場 | |
22 | 2025/06/28 | 土 | 富山県ナチュラリスト協会 | 40 | 弥陀ヶ原 | |
23 | 2025/07/26 | 土 | 連合富山 富山地域協議会 | 40 | 室堂バスターミナル周辺 | |
24 | 2025/06/29 | 日 | 富山県ナチュラリスト協会 | 40 | 立山荘、弥陀ヶ原ホテル、六甲学園、バス道路沿い | |
25 | 2025/07/12 | 土 | 富山県ナチュラリスト協会 | 38 | AM弥陀ケ原 PM室堂平 | AM弥陀ケ原、PM室堂平除去 |
26 | 2025/06/14 | 土 | NPO法人立山自然保護ネットワーク | 4 | 称名平~称名滝展望台(主に称名滝展望台) | |
27 | 2025/06/18 | 水 | NPO法人立山自然保護ネットワーク | 1 | 美女平駐車場 |
No. | 実施日 | 曜日 | 実施団体 | 人数 | 実施場所 | 回収 | 本数内訳 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セイヨウタンポポ | イタドリ | オオイタドリ | スズメノカタビラ | シロツメクサ | タチオランダゲンゲ | オオバコ | エゾノギシギシ | スギナ | フランスギク | オノエヤナギ | ヨモギ | フキ | ススキ | ゴマナ | その他 | |||||||
1 | 2025/08/22 | 金 | 立山黒部環境保全協会立山支部 | 23 | 室堂平周辺 | 4045 | 25 | 1 | 162 | 4 | ||||||||||||
2 | 2025/08/24 | 日 | NPO法人富山県自然保護協会 | 31 | 国見岳バス駐車場近辺 | 0 | 2729 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3 | 2025/08/24 | 日 | 富山県自然保護課(山岳環境保全ボランティア) | 30 | 室堂平一帯 | 3128 | 5 | 200 | 650 | 535 | 287 | |||||||||||
4 | 2025/07/13 | 日 | NPO法人立山自然保護ネットワーク | 7 | 弘法駐車場,弘法バス停 | 1 | 354 | 585 | 62 | 91 | 703 | 5 | 3 | 61 | 2 | 486 | 1072 | |||||
5 | 2025/07/21 | 月 | NPO法人立山自然保護ネットワーク | 4 | 追分駐車場 | 429 | 263 | 15 | 1796 | 13 | 4 | 1270 | 8 | 8 | 8 | 26 | ||||||
6 | 2025/08/09 | 土 | NPO法人立山自然保護ネットワーク | 36 | 弥陀ヶ原駐車場 | 5 | 105 | 13 | 97 | 372 | 1 | 631 | 39 | 24 | 16 | 11 | 1280 | |||||
7 | 2025/06/18 | 水 | NPO法人立山自然保護ネットワーク | 1 | 美女平駐車場 | 1045 | 490 | |||||||||||||||
8 | 2025/06/14 | 土 | NPO法人立山自然保護ネットワーク | 4 | 称名平~称名滝展望台(主に称名滝展望台) | 194 | 10 | 1495 | 107 | 10 | ||||||||||||
9 | 2025/08/02 | 土 | 富山県ナチュラリスト協会 | 2 | 立山荘裏 | 163 | ||||||||||||||||
10 | 2025/08/01 | 金 | 立山黒部貫光㈱ 富山西ロータリークラブ(合同) | 12 | 弥陀ヶ原ホテル周辺 | 300 | 2000 | 100 | 100 | 200 | ||||||||||||
11 | 2025/08/01 | 金 | 立山黒部貫光㈱ 富山西ロータリークラブ(合同) | 74 | 室堂ターミナル周辺 | 3 | 4247 | 240 | 5 | 1345 | 50 | 134 | ||||||||||
12 | 2025/07/27 | 日 | 富山信用金庫 | 70 | 六甲学院前駐車場、立山荘周辺 | 795 | 735 | 1373 | 880 | 80 | 40 | 390 | 170 | 60 | 530 | |||||||
13 | 2025/07/27 | 日 | 富山県立大学 | 45 | 六甲学院前駐車場 バス停駐車場 道路沿い | 253 | 40 | 295 | 60 | 42 | 61 | 605 | 2 | |||||||||
14 | 2025/07/26 | 土 | 連合富山 富山地域協議会 | 36 | 室堂バスターミナル周辺 | 1 | 3852 | 1 | ||||||||||||||
15 | 2025/07/12 | 土 | 富山県ナチュラリスト協会 | 38 | バス駅舎周辺、バス道路沿い、ガキ田広場、大駐車場、弥陀ヶ原ホテル前 | 74 | 707 | 36 | 0 | 120 | 0 | 0 | 0 | 1280 | 7 | 66 | 0 | 60 | 30 | 750 | 909 | |
16 | 2025/07/12 | 土 | 富山県ナチュラリスト協会 | 38 | 慰霊塔周辺広場と遊歩道、センター入口、玉殿の湧水裏 | 871 | 4058 | 0 | 145 | 1 | 0 | 2 | 2 | 231 | 0 | 0 | 470 | 50 | 0 | 0 | 0 | |
17 | 2025/06/28 | 土 | 富山県ナチュラリスト協会 | 39 | 弥陀ヶ原(立山荘前庭、同裏、カルデラ展望台、バス停付近、弥陀ヶ原ホテル前、同裏側、追分付近、道路沿い、大駐車場 | 2285 | 2191 | 497 | 735 | 1175 | 3 | 4695 | 1036 | 5108 | 31 | 417 | 4510 | 331 | 460 | 520 | 852 |