熊出没による登山道(母恋坂及び代替歩道)の一時閉鎖について
令和7年8月より、立山室堂平一帯で、熊の目撃情報
が多発しています。
特に、浄土山一の越・祓堂から雷鳥平までの浄土沢
沿いに数頭の熊の出没が集中して目撃されており、
通称『母恋坂(別名:神の道)』や『代替歩道』と
呼ばれる登山道が、熊による人身事故防止のため、
所管する環境省等により令和7年9月6日(土)より、
一時閉鎖されることとなりました。
※閉鎖区間は、下図のとおり。
これにより、雷鳥沢野営場方面から雄山などを登山
される場合(又は、雄山から雷鳥沢野営場に下山され
る場合)は、室堂平~みくりが池温泉経由にルート
変更する必要が生じていますのでご注意願います。
※なお、現在のところ、雷鳥沢野営場~真砂岳の大走
りコースは、通行規制されていません。
詳しくは、環境省HPをご覧ください。
https://chubu.env.go.jp/shinetsu/emergency/emergency_00002.html