緊急通知 クマ出没に注意!
立山室堂平では、令和7年8月14日(木)、15日
(金)と2日続けて、ミクリガ池周辺の散策道等に
クマが出没しました。近辺を散策・登山通行される
方は、下記事項を留意して十分に注意してください。
1 クマ出没により散策道等が規制通行止めされた
場合は、必ず、引き返して迂回してください。
※迂回コースが無い場合は、通行止めが解除され
るまで安全な場所でお待ちください。
2 今回の出没熊は、大人数の集団等にも、全く気
にしないで近寄ってきています。
クマ鈴やラジオ携帯では、全く“クマ除け”の効果
は無かったようです。
「クマを立ち退かせる」という考えではなく、
「ここはクマの棲み処。はちあわせを避けるために、
クマより先に気づく」ということを意識して、常
に周辺に気を払ってください。
3 「自分は大丈夫だから」、「安全な距離を保つか
ら」といって、興味本位でクマに近づいて撮影した
り、追いかけている人が結構います。万が一、事故
が発生した場合、ご自身だけではなく、たくさんの
方に迷惑がかかります。
4 Webや立山自然保護センターなどで、クマ出没
状況などの最新情報を入手してください。
富山県ツクノワグマ目撃痕跡情報

「富山県クマっぷ」のQRコード

「クマっぷの情報位置図の画面」近日や昨年以前の目撃情報を検索・表示することができます。

R7年8月15日(金)16:00にミドリガ池近くに出没したクマ

散策道近くから、雄山側の斜面に移動していったようす

8月14日(木)にミクリガ池周遊散策道上に残されたクマのフン

散策路横のクマがひっくり返した石。 (8月14日or15日)