BLOG

立山自然保護センターブログ

20180130 鳥 ヒレンジャク

今日から立山アルペンルートの富山側からの除雪がはじまりました。
今年は雪が多くて大変そうです。
過去の記録の整理(日頃の整理整頓が大切です😱)
でヒレンジャクがでてきました。
悲恋雀でなく緋連雀です。仲間にキレンジャクがいます。
両種とも室堂での目撃情報はありますが、冬鳥で撮影となると
なかなかチャンスがありません。
20150121に県東部の公園で撮影したものです。
遠かったので鳥ミングしましたが、もふもふ感があって
お気に入りです。
ブナ坂周辺のヤドリギの種子散布に一役かっているはずなのですが
なかなかチャンスはありません。
数年に一度群れをなしてくるそうですが。
今年は雪が多くて期待薄でしょうか。”(-“”-)”
byハイマツ仙人

20180126 ライチョウ基金

今朝の富山市の新雪は20cmほど。
雪の峠をこしたらしいが油断大敵。😱
歩くだけでもスリップに注意が必要です。😟

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

富山駅構内にライチョウ基金募集の案内がありました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2月末まで目標額は1,000万円。
まだ峠までいっておらず、あとひと頑張りです。
詳しくは下記をご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/nokoso-raichio-familypark
byハイマツ仙人

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2016 美女平 弥陀ヶ原 クモ 在庫一掃

昨夜から今朝にかけて20cmほどの降雪です。
しばらく降雪が続く予想で被害がなければいいのですが・・・
昨年の美女と平弥陀ヶ原でのクモの在庫整理です。
0523美女平でのハエトリグモの仲間です。
たくさんハエをとってくれるといいのですが・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

0528美女平のシロブチサラグモ♂です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


0606美女平のウロコアシナガグモ♀です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


0612美女平のウロコアシナガグモ♂です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


0612美女平のカラフトオニグモです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


0808弥陀ヶ原のハラビロアシナガグモです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


おまけは0805ミドリガ池付近のクモの巣です。
クモの巣図鑑 偕成社 新海明著 谷川明男写真
によれば昆虫学者のファーブルはクモの巣の修理をしないとのべているが
(1~2日でつくりかえるのがふつうらしい)
修理するものもいるらしい。
修理した部分は、ほかの部分と網目のようすがちがうことが多いとのこと。
虫に食われたセンターもついでに編んでくれるといいのですが。😱
 byハイマツ仙人

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

20180120 海越しの立山連邦 海の見えるスイス 

今朝の天気予報は昨夜までは晴れ。
朝になると曇りになってしまいました。
それでも期待して5時30には出発。
石川県境まで、雪にはまりながらも日の出前の
6時50分頃には到着。
今回も立山連邦はすっきりしません。
それでも前回よりは、学習し進化したような気がします。
雲の間からの光の変化はよかったのですが、
海の見えるスイスとまではいきませんでした。
昼は敗者復活です。
byハイマツ仙人

20160623 クモ目 コモリグモの一種 室堂

今朝はあたたかく感じられました。
先週と大違いです。
昨日に引き続きコモリグモの一種です。
ちょっとはやい在庫一斉バーゲンです。😱
クモの仲間はなんとなく人気がありませんが、
よく見るともふもふ感もあります。
仙人いちおしはなんといってもトリノフンダマシの仲間です。
鳥の糞ににているのですが、里山で一度しかみていません。
今年は室堂でも見れるといいのですが。。糞(^^♪
byハイマツ仙人

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA