BLOG

立山自然保護センターブログ

20180829  蝶 ウラギンシジミ

今朝の室堂は霧、小雨。
8月も今日を含め3日間。新学期も始まり、夏休みの宿題が気がかり。
平地から低山の蝶ですが室堂でもこの時期に時々見られるウラギンシジミです。
室堂では北陸新幹線なみで、なかなかシャッターチャンスがありません。
8月19日上市町伊折のストックからです。😱
後翅は銀白色。飛んでいるとピカピカですがギンにはみえません。
成虫越冬もします。


今日の新聞に「昆虫生態異常あり?」という記事が掲載されていました。
猛暑の影響が昆虫に与える影響は?ですが、来年に影響がなければいいのですが。
byハイマツ仙人

20180819  ツマジロウラジャノメ

今朝の室堂は霧で真っ白。
自主トレはおやすみ。
話題品薄で蝶だけではチョウっと。昨日の夕陽です。

今年の蝶シリーズからです。県では数の少ないツマジロウラジャノメです。
何故か、森林とか草地でなく岩壁が好きな蝶です。
上市町の伊折産です。


地味なジャノメチョウの仲間では白がチャームポイントです。(^^♪
byハイマツ仙人

20180819  スミナガシ 墨流

今朝の室堂は晴。風弱。
早朝自主トレも成果なし。
ライチョウさん一家も台風に備えてお休み。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

日曜の記録からです。精霊流しでなく灯篭流しでなく墨流です。
県外遠征が初見。好きな蝶の一品。デザインと名前がシブイです。
類似種はいません。♂♀の区別はむつかしいらしいです。
スミナガシの主な食草はアワブキ。県内では少ない樹種。有峰など。
立山周辺でも生息しているはずですが県西部秘密基地での撮影です。


縄張りでいそがしくなかなか低いところまで来てくれませんが
今年も見れて満足です。(^^♪!(^^)!(^_-)-☆
byハイマツ仙人

20180814  弥陀ヶ原 コヒョウモン ベニヒカゲ

今朝の室堂は曇り~晴れ。風無し。
昨日の記録から・・・
弥陀ヶ原の三名蝶はコヒョウモン、ベニヒカゲ、ミヤマモンキチョウ。
コヒョウモンです。今が最盛期です。



ベニヒカゲです。こちらも最盛期です。(^^♪

ミヤマモンキチョウ。数は少な目で前2種よりはやく発生。こちらの営業は終了です。


蝶だけでは好き嫌いがありますので、お盆にふさわしく
今朝のライチョウさん親子です。
ウサギギクとチングルマをいれてみました。

インスタハエするようにライチョウミングしてみました。


雛は3羽確認。すっかり大きくなりました。
肉冠も確認できます。
♂♀の区別は専門家でも困難とのこと。
5羽だったのですが・・・
byハイマツ仙人

20180702  称名滝 ミドリシジミ飛翔ほか 

今朝の室堂は霧と雨。
早朝自主トレは今日もお休み。
記録から、蝶シリーズです。”(-“”-)”
20180702称名滝ちかくでのミドリシジミの卍飛翔です。
アイノミドリシジミかな・・??
ミドリシジミ類の飛翔はいつ見てもドキドキです。
称名滝周辺では初。なおさら感激です。(^^♪


20180701上市町馬場島のヒメシジミ。弥陀ヶ原あたりでも見れますが、もう少しあと。
アサマシジミ、ミヤマシジミとの3兄弟の区別がむつかしい仲間です。
準絶滅危惧種となっていますが、県内ではよくみられます。(^^♪


20180701上市町馬場島でのサカハチチョウです。
春型の♂に見えます。
サカハチは逆八。八にみえるでしょうか。。。😱
週末にかけてライチョウ君の誕生予定日ですが梅雨前線の大雨の被害が心配です。
byハイマツ仙人